daycare

よくある質問と回答のご紹介

Q1.初めて受診する時は、どうすればよいですか?
A.
まずはお電話にてご予約をお取りください。初診は1時間前後の時間をかけております。 その他特別な状況があれば、ご相談ください。初めて受診される方は主に副院長が診療しています。
初めて受診される方の診療は、月、火、水 (第1.3.5)、金曜日の午後に行います。
詳しくは、「初めての方へ」をご覧ください。
Q2.予約制ですか?
A.
当院では患者さんの待ち時間をなるべく少なくするため、初診・再診ともに、原則予約制を採用しています。
※再診の患者さん:予約されてない場合でも診察をお受けできますが、予約の方が優先となりますので、診察状況により待ち時間が長くなる場合がありますので、ご了承ください。
Q3.保険は使えますか?
A.
はい、もちろんすべてのマイナンバーカード(健康保険証)が使えます。生活保護も扱っております。さらに公費負担制度などもご利用できます。 初診の際には必ずマイナンバーカード(健康保険証)をお持ちください。もしお忘れの場合には、一旦はすべて自費負担となります。後でマイナンバーカード(健康保険証)をお持ちいただければ差額分をお返しできます。
Q4.どのような病気を治療して頂けますか?
A.
当院では心療内科、精神科全般のメンタルヘルスに関する診療を行っております。 うつ病・不安障害・パニック障害・適応障害・統合失調症・認知症・発達障害・てんかん・パーソナリティ障害、その他不登校、自立神経失調、閉じこもりなども診療、相談を行っています。
Q5.自分がどのような症状なのか、病気なのかどうか良く分かりません。
A.
ご自分の状態を冷静に把握するのが難しい時もあるかと思います。本来のご自分ではないなと感じられた時には、お気軽にご来院し、ご相談してください。 心の病は、早期発見、早期治療が大切です。しっかりとカウンセリングし、症状を把握した後、数多くの治療法から患者さまにあったものを提案いたします。
Q6.家族のことで相談したいのですが本人不在でも診察は可能でしょうか?
A.
ご本人が受診に抵抗がある場合や、ご本人はご自分の心の不調に気付いておられないなど、様々な理由でご本人が受診されない場合もあります。 そのような場合はまず、ご家族が「家族相談」として来院いただくことも可能です。まずはお気軽にご相談ください。
Q7.小児の診察は行っていますか?
A.
当院では中学生、高校生など思春期のお子様の診療も可能です。薬の治療などは保護者の了解が必要ですので、 原則保護者同伴の受診となります。また薬だけの治療だけではなく、心理カウンセリングを中心に薬を使用せず治療をする事も可能です。
Q8.お薬に抵抗があるのですが、カウンセリングだけでもよいでしょうか?
A.
治療法や今後の流れなどについて納得できるまで話し合いご本人やご家族の意向をふまえた診療を心がけています。 しかしながら、疾患や状態によっては、お薬が必要不可欠の場合もあります。お薬に対する不安などにも丁寧に説明を行うよう配慮しています。 何がより良い方法であるか、一緒に方向性を決めていきましょう。
Q9.駐車場はありますか?
A.
20台収容可能な駐車場を完備しております。